「エコ・ドライブ GPS衛星電波時計/衛星電波時計 」のよくあるご質問
5件の記事
-
衛星電波時計の時間が数秒合いません。
<div> うるう秒がずれている可能性があります。 取扱説明書をご覧になり、うるう秒の設定を確認してください。 <font color="#0066cc"> <font color="#0066cc"><a href="http://citizen.jp/support/guide/manual.html" target="_blank"><font color="#0066cc">取扱説明書はこちら</font></a> </font></font> <br clear="both" /> </div>
-
衛星電波時計がちょうど1時間進んで(遅れて)いますが、どうしてですか?
<div> 時差、またはサマータイムが設定されていることが考えられます。 取扱説明書、または時計の操作ガイドを確認し、時差を修正してください。 <font color="#0066cc"> <a href="http://citizen.jp/support/guide/manual.html" target="_blank"><font color="#0066cc">取扱い説明者、操作ガイドはこちら</font></a> </font> <br clear="both" /> </div>
-
衛星電波時計が衛星からの電波を受信できたと思うのですが、時間やカレンダーが違っています。どうしてですか?
<div> 設定がずれている可能性があります。 時差設定 / うるう秒 / ロールオーバーの確認をしてください。 確認と修正については取扱説明書をご覧ください。 <font color="#0066cc"><a href="http://citizen.jp/support/guide/manual.html" target="_blank"><font color="#0066cc">取扱説明書はこちら</font></a> </font> <br clear="both" /> </div>
-
衛星電波の受信の仕方について教えてください。
<div> <p>建物や木々など衛星電波を遮るものが少ない屋外で、文字板を空に向けて受信操作を行ってください。 図のように、空が大きく開けている環境での受信が理想的です。 ※受信時の衛星の配置によっては、受信できない場合もあります。 <img title="@@alt61@@" border="0" alt="@@alt61@@" src="https://faq-citizen.dga.jp/dispImage.php?id=61"> 受信操作については、取扱説明書で確認ください。 <font color="#0066cc" style="box-sizing: inherit; margin: 0px; padding: 0px; font-size: 14px; vertical-align: baseline; background-image: initial; background-position: initial; background-size: initial; background-repeat: initial; background-attachment: initial; background-origin: initial; background-clip: initial; color: #000000; text-decoration-line: none; font-family: Verdana, Arial, "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro", メイリオ, Meiryo, sans-serif; text-indent: -14px;"> </font><a href="http://citizen.jp/support/guide/manual.html" target="_blank"><font color="#6666ff">取扱説明書・操作ガイドへリンク</font></a> 注意: ・時計を腕に付けたままだと人体の影響により受信しにくくなります。 ・電波は文字板側で受信します。 ・最も受信しやすい場所は野原などの上空に何も無い場所です。 ・受信しにくい場所は、以下のような空に障害のあるところです。 ビルや山などの谷間 携帯電話基地局の近く(数10m範囲内) 曇天や雨天(特に雷雨)時 建物や乗り物内などの、上空がふさがれている所。</p> <br clear="both" /> </div>
-
衛星電波時計が衛星からの電波を受信できない時は、どうやって時計を合わせればよいですか?
<div> 衛星からの電波による時刻修正が行われない状態で時計の時刻修正をする場合は、手動での時刻あわせが必要になります。 *手動による時刻修正について 時計の機種を確認し、各機種番号ごとの取扱説明書・簡易操作ガイドの説明をご参照ください。 「手動で時計を合わせたい」や「時刻・カレンダーを手動で合わせる」に時計の操作方法が掲載されています。 機種番号、取扱説明書・簡易操作ガイドは下記リンクで確認してください。 <font color="#0066cc"><a href="http://citizen.jp/support/guide/manual.html" target="_blank"><font color="#0066cc">取扱説明書・簡易操作ガイド</font></a> </font> <br clear="both" /> </div>
5件の記事