検索結果
よくあるご質問検索
10件の記事
-
電子保証書を発行できる商品や条件を教えてください
<div> <p>日本国内の当社ショップリスト掲載店およびアウトレットにてご購入いただいた以下のブランドの腕時計を対象とし、保証期間中であればMY CITIZENにて電子保証書の発行が可能です。</p> <p>ザ・シチズン<br> カンパノラ<br> エコ・ドライブ ワン<br> エクシード<br> シチズン エル<br> アテッサ<br> シチズンコレクション<br> プロマスター<br> シチズン クリエイティブ ラボ<br> シリーズエイト<br> シチズン スマートウオッチ<br> クロスシー<br> キー<br> </p> <p>詳しくは以下のページをご覧ください。</p> <a href="https://citizen.jp/support-jp/afterservice/mycitizenowners.html"><font color="#0066cc">シチズンの会員制サービスについて</font></a> <br clear="both" /> </div>
-
修理は何日かかりますか?
<div> <p>修理を開始してから以下の日数(営業日)で修理が完了いたします。<br> 修理完了後、4営業日以内に発送します。</p> <p> </p> <p> バンド交換:約7~10日<br> 電池交換:約7~10日<br> ガラス割れなどのケース修理:約10~15日<br> オーバーホール:約15~20日</p> <p> </p> <p>※上記とは別に事務処理/お見積もり/配送のお時間がかかります。<br> ※ご購入店舗へ修理をお申し込みの場合、納期詳細はご購入店舗へご確認ください。<br> ※修理/交換用部品の在庫状況や、修理品の受付状況によってお預かりする日数が長くなる場合がございます。<br> ※オーナーズ対象商品(ザ・シチズン、カンパノラ、エコ・ドライブ ワン)や、潜水用防水の時計など一部のモデルは修理内容に関わらず1~2カ月お時間をいただく場合がございます。</p> <br clear="both" /> </div>
-
お店に電池交換を頼んだら断られてしまった。
<div> <p>防水性能が高いなど、特殊な時計の場合はご購入店舗での電池交換ができない可能性がございます。</p> <p>その場合は弊社にて電池交換ができる場合もございますので、一度、以下お問い合わせ窓口へお問い合わせください。</p> <a href="http://citizen.jp/support/contact/index.html"><font color="#0066cc">お問い合わせ窓口はこちら</font></a> <p> </p> <p>*光発電(エコ・ドライブ)の時計は電池交換対応を行っておりませんので、予めご了承ください。</p> <p>*修理対応を行える期間を過ぎている時計は電池交換をできない可能性がございます。</p> <a href="https://citizen.jp/support-jp/afterservice/repair/pdf/impossible.pdf"><font color="#0066cc">修理不可能な時計のご案内はこちら</font></a> <br clear="both" /> </div>
-
時計の秒針が2秒ずつ動いている。
<div> <p>電池の残量が少ないことをお知らせしています。</p> <p> </p> <p>1. 一次電池の時計の場合</p> <p>電池を交換してください。</p> <p> </p> <p>2. 光発電(エコ・ドライブ)の時計の場合</p> <p>文字板に太陽光を数日間当てて充電してください。</p> <p> </p> <p>※電池交換または充電が完了した後は、時刻を合わせてからご使用ください。</p> <p>※各時計の操作や、充電が完了する時間は製品によって異なります。詳しくは取扱説明書をご確認ください。</p> <a href="http://citizen.jp/support/guide/manual.html"><font color="#0066cc">取扱説明書はこちら</font></a> <br clear="both" /> </div>
-
光発電(エコ・ドライブ)の時計を直射日光で充電すると時計がとても熱くなる。壊れないでしょうか?
<div> <p>室内の窓際などでしたら問題ございません。</p> <p>ただし、以下のような高温になる場所(約60℃以上)で充電を行うと、時計が故障する原因となります。</p> <p> </p> <p>1. 白熱灯、ハロゲンランプなど熱を発する光源の近く</p> <p>白熱灯で充電するときは、必ず時計から50 cm以上離し、時計が高温にならないように注意してください。</p> <p> </p> <p>2. 車のダッシュボード上など、日光が直接当たる密閉空間</p> <br clear="both" /> </div>
-
光発電(エコ・ドライブ)の時計を充電する際に注意することはありますか?
<div> <p>1. 以下のような高温(60℃以上)になる場所で充電をしないでください。機械の故障や文字板などの破損につながる恐れがございます。</p> <p>・白熱灯、ハロゲンランプなど熱を発する光源の近く</p> <p>・車のダッシュボード上など、日光が直接当たる密閉空間</p> <p> </p> <p>2. バンドが革素材の場合は、バンド部分を布で覆ってください。直射日光が当たると革バンドの劣化につながる恐れがございます。</p> <br clear="both" /> </div>
-
光発電(エコ・ドライブ)の時計の充電時間ついて教えてください。
<div> <p>製品によって異なるため、詳しくは取扱説明書をご確認ください。</p> <a href="http://citizen.jp/support/guide/manual.html"><font color="#0066cc">取扱説明書はこちら</font></a> <br clear="both" /> </div>
-
パワーセーブ機能とはなんですか? または 光発電(エコ・ドライブ)の時計が袖に隠れていたときや、カバンや引き出しから出したときに、針や日付が急に動き出す。
<div> <p>時計の動きを一時的に止め、節電する機能です。</p> <p> </p> <p>時計に光が一定時間当たらないと節電機能(パワーセーブ機能)が働き、時計の針や日付が止まります。</p> <p>時計に光が当たると節電機能が解除され、再び針や日付が動き出します。</p> <p>そのため、時計が袖に隠れていたときや、カバンや引き出しから出したときに、針や日付が急に動き出すことがあります。</p> <br clear="both" /> </div>
-
光発電(エコ・ドライブ)の時計が止まってしまった。
<div> <p>充電不足の可能性がございますので、まずは文字板に太陽光を数日間当てて充電してください。</p> <p>数日間充電をしても時計が動かない場合、恐れ入りますが、下記お問い合わせ窓口へお問い合わせください。</p> <a href="http://citizen.jp/support/contact/index.html"><font color="#0066cc">お問い合わせ窓口はこちら</font></a> <p> </p> <p>※冬は長袖で時計が隠れてしまうため、太陽光が当たりにくくなります。日照時間も短いため、夏よりも太陽光に当てることを心がけてください。</p> <p>※充電が完了する時間は製品によって異なります。詳しくは取扱説明書をご確認ください。</p> <a href="http://citizen.jp/support/guide/manual.html"><font color="#0066cc">取扱説明書はこちら</font></a> <br clear="both" /> </div>
-
光発電(エコ・ドライブ)ではない電池の時計を購入後、すぐに時計が止まってしまった。無料で電池交換できますか?
<div> <p>有料でのご対応となります。</p> <p>お買い上げ時に時計に入っている電池は、工場出荷時に時計の機能や性能をチェックする為に組み込まれたモニター電池です。</p> <p>お客様がお買い上げになるまでの間に電池が消耗しており、仕様の電池寿命よりも早く時計が止まってしまう場合がございます。</p> <br clear="both" /> </div>
10件の記事