送料無料・Amazon Pay・楽天ペイ・あと払い(ペイディ)・分割払い

  • お気に入り

    お気に入り

  • カート

    カート

ニュース

2024.05.30

『シチズン プロマスター』 ブランド誕生35周年を記念した限定モデルが、陸・海・空から順次登場 第1弾はメカニカル ダイバー200m 35周年記念限定モデル 2024年6月6日に発売

  • PRODUCT

シチズン時計株式会社(本社:東京都西東京市/社長:佐藤 敏彦、以下シチズン)は、プロフェッショナルスポーツウオッチとしての高い性能に加え、「想像力」という価値を提案する『シチズン プロマスター』から、ブランド誕生35周年を記念した限定モデルを、陸・海・空それぞれのカテゴリーから順次発売します。第1弾として、メカニカル ダイバー200m 35周年記念限定モデル【希望小売価格 143,000円(税抜価格 130,000円)、世界限定4,500本】を2024年6月6日に発売します。

※価格、発売日、数量ともに予定です。

『シチズン プロマスター』ブランド誕生35周年を記念した限定モデルが、陸・海・空から順次登場
        第1弾はメカニカル ダイバー200m 35周年限定モデル キービジュアル

『シチズン プロマスター』メカニカル ダイバー200m 35周年記念限定モデル
NB6026-56L 143,000円(税抜価格130,000円) 世界限定4,500本

『シチズン プロマスター』は陸、海、空のプロフェッショナルのためのブランドとして1989年に誕生しました。ブランド誕生35周年の第1弾は、フジツボに覆われながらも動き続けていたことから「フジツボダイバー」という愛称を持つ、「チャレンジダイバー」のデザインを継承する、メカニカル ダイバー200mです。本モデルは「フジツボダイバー」が発見された、オーストラリアのロングリーフビーチをイメージ。美しい青い海と白い砂浜からインスピレーションを受けて、ダイヤルとベゼルの一部をブルーにしました。また、ベゼルのアルミリングをブラックにすることで、メリハリのあるデザインに仕上げました。ケースとバンドには明るく透き通るような色調が特長のデュラテクトプラチナ※1を施し、裏ぶたに35周年限定ロゴを刻印しています。
スマートフォンやタブレット等から発せられる磁界による時計の時刻精度への影響を1種耐磁時計よりも軽減させるため、ムーブメントの耐磁性能をさらに強化させた「2種耐磁※2」を備えています。また、平均日差-10~+20秒、持続時間約42時間と高い性能を実現しています。

【商品特長】

  • フジツボに覆われながらも動き続けていたことから「フジツボダイバー」の愛称を持つ、「チャレンジダイバー」のデザインを継承するメカニカルダイバー200mがベースモデル。
  • 「フジツボダイバー」が発見されたオーストラリアのロングリーフビーチ。その美しい青い海と白い砂浜からインスピレーションを受けたブルーのダイヤルとブラックに仕上げたベゼルのアルミリングとメリハリのあるコントラストを作ります。
  • ケースとバンドには明るく透き通るような色調が特長のデュラテクトプラチナを採用。
  • 裏ぶたに35周年限定ロゴを刻印。

【商品仕様】

NB6026-56L正面画像。詳細は下記
NB6026-56L背景画像。詳細は下記
ブランド / 商品名 シチズン プロマスター/メカニカル ダイバー200m 35周年記念限定モデル
商品番号 NB6026-56L
発売日 2024年6月6日
希望小売価格 143,000円(税抜価格130,000円)
限定数量 世界限定4,500本
ケース / バンド スーパーチタニウム™※3(デュラテクトプラチナ)+一部めっき(ライトブルー色)/
スーパーチタニウム™(デュラテクトプラチナ)
ガラス サファイアガラス
ケース径 / 厚み 41.0mm / 12.3mm(設計値)
主な機能 Cal.9051/⾃動巻き+⼿巻き/精度:平均⽇差-10〜+20秒/駆動時間約42時間(最⼤巻上時)/振動数:28,800回/時 /⽯数:24⽯/カレンダー機能/秒針停⽌機能
■200m潜水用防水 ■2種耐磁時計 ■夜光(針+インデックス) ■逆回転防止ベゼル ■ねじロックりゅうず

※精度は静的状態にて測定したものです。機械式時計の特性上、使用される条件(携帯時間、時計の姿勢、腕の動き、ゼンマイの巻上具合など)によっては、日差範囲を超える場合があります。

スカイシリーズ、ランドシリーズからも2024年夏以降、35周年記念限定モデルが登場します

■スカイシリーズ

エコ・ドライブ電波時計

  • 人気の高いラグレスケースを採用したスポーツラグジュアリーなモデル。
  • 極地で見られる沈まない太陽「ミッドナイトサン」をデザインテーマに、ケースはグレー色とサクラ色のコンビネーション。
  • 海外での人気も高い、コンビネーションクオーツのCal.U680をムーブメントに採用。
  • 裏ぶたに35周年限定ロゴを刻印。

■商品仕様

JY8146-54E正面画像。詳細は下記
ブランド / 商品名 シチズン プロマスター/エコ・ドライブ電波時計※4 35周年記念限定モデル
商品番号 JY8146-54E
発売日 2024年夏予定
希望小売価格 121,000円(税抜価格110,000円)
限定数量 世界限定5,600本
ケース / バンド ステンレス(めっき/グレー色・サクラ色)/ステンレス(めっき/グレー色)
ガラス サファイアガラス(無反射コーティング)
ケース径 / 厚み 45.7mm / 13.8mm(設計値)
主な機能 Cal.U680 /月差±15秒(非受信時) / 光発電エコ・ドライブ / フル充電時約3.5年可動(パワーセーブ作動時) / パワーセーブ機能 / 電波受信機能(⽇中⽶欧) / ワールドタイム機能(43時差) /パーフェックスマルチ3000※5/ 充電量表示機能 /パーペチュアルカレンダー※6/ サマータイム機能 /1/100秒クロノグラフ(24時間計)/LED
■20気圧防水 ■夜光(針+インデックス) ■航空計算尺 ■1種耐磁時計

■ランドシリーズ

エコ・ドライブ コンビネーションウオッチ

  • 時刻や日付などを高精細に表示するMIP液晶(Memory In Pixel:メモリーインピクセル)を採用しているため、視認性や表現力が向上。
  • 発電量を可視化したライトレベル インディケーター機能の視認性向上と最大1週間の発電履歴の確認が可能。
  • 太い針、アラビア数字とバーインデックスの組み合わせを採用し、文字板の仕上げをマット仕上げにすることで光の反射を抑え、アナログ表示の視認性を確保。
  • 8時位置のりゅうずを操作することで方位計測が可能な、回転式の見返しリング。
  • 裏ぶたに35周年限定ロゴを刻印。

■商品仕様

JV1008-63E正面画像。詳細は下記
ブランド / 商品名 シチズン プロマスター/エコ・ドライブ コンビネーションウオッチ 35周年記念限定モデル
商品番号 JV1008-63E
発売日 2024年秋予定
希望小売価格 154,000円(税抜価格140,000円)
限定数量 世界限定5,900本
ケース / バンド ステンレス(めっき/グレー色)、替えバンド(ポリエステル)付
ガラス サファイアガラス(無反射コーティング)
ケース径 / 厚み 43.9mm /14.0mm(設計値)
主な機能 ■Cal.U822/光発電エコ・ドライブ/月差:±15秒/フル充電時約3年可動(パワーセーブ作動時)/パワーセーブ機能/ワールドタイム機能/クロノグラフ機能/アラーム / ライトレベル インディケーター※7/パーペチュアルカレンダー/充電量表示機能/サマータイム機能/LED
■夜光(針+インデックス)■20気圧防水 ■文字板部品:再生素材
  • デュラテクトプラチナ:デュラテクトはシチズン独自の表面硬化技術。ステンレスやチタニウムなどの金属表面硬度を高め、優れた耐摩耗性により、すりキズや小キズから時計本体を守り、素材の輝きを長時間保つ技術の総称です。硬度50~110Hv程度の軟らかい貴金属であるプラチナを使用しながらも、特殊な加工によりビッカース硬度を1,000-1,200Hvまで高めることに成功。また、硬さだけでなく、明るく透き通るような色調が特長で、ひときわ美しく腕時計を輝かせます。(ステンレスのビッカース硬度は約200Hv)
  • 2種耐磁時計:2種耐磁時計は、日本工業規格『JISB7024 耐磁携帯時計一種類及び性能』に規定されたJIS 保証水準 16,000A/m をクリアしたもので、磁界を発生する機器に1cm まで近づけてもほとんどの場合性能を維持することが可能です。
  • スーパーチタニウムT™:シチズン独自の技術により、チタニウムに表⾯硬化技術デュラテクトを施しステンレスの約5 倍以上の硬さを実現。キズに強く、軽く肌にもやさしいので、快適な着け心地で使⽤できます。 (ステンレスのビッカース硬度は約200Hv)
  • エコ・ドライブ電波時計:エコ・ドライブは定期的な電池交換不要の光発電時計で、シチズン独自の技術です。環境保護の観点からも評価を受け、日本では1996年に腕時計として初めて「エコマーク商品」に認定されました。電波時計は電波送信所から送信される標準電波を受信し、時刻・カレンダーを定期的に自動修正します。
  • パーフェックスマルチ3000:パーフェックスは「JIS 1種耐磁」「衝撃検知機能」「針自動補正機能」という三位一体の機能で、エコ・ドライブGPS衛星電波時計やエコ・ドライブ電波時計のより正確な時刻表示を可能にしたシチズン独自の先進技術です。パーフェックスマルチ3000は、パーフェックスに加え日本・中国・アメリカ・ヨーロッパの4エリアから送信される標準電波を高感度受信。特にアメリカではコロラド州の送信所から半径約3,000km圏もの受信が可能。エコ・ドライブ電波時計の正確さをサポートします。
  • パーペチュアルカレンダー:2100年2月28日までのうるう年などの月末のカレンダー修正を一切不要にしたカレンダー機能です。
  • ライトレベル インディケーター:シチズンの基幹技術である光発電エコ・ドライブならではの機能で、文字板にあたる光による発電量を表示する機能です。角度や場所が変わることによる発電量の違いがわかり快適な充電環境選びの目安を知ることができます。
プロマスター35周年ロゴ

1989年の誕生以来、世界中の冒険者とともに時代を駆け抜けてきたプロフェッショナルスポーツウオッチ『PROMASTER』は、2024年に35周年を迎えました。
35周年の特設サイトを公開しました。 https://citizen.jp/promaster/35th/index.html

<プロマスターとは>

CITIZEN

プロマスターは1989年のブランド誕生以来、過酷な環境にも耐えうる信頼性と陸・海・空各専門分野で要求される機能性を持つプロフェッショナルスポーツウオッチとして世界各国で販売され、多くの方々に愛用されています。海に潜る、山を登る、空を飛ぶ――これら環境下での具体的な行動を想定し、それぞれの機能を追求した「MARINE」「LAND」「SKY」の3カテゴリーを用意。高性能な仕様と耐久性を兼ね備えたプロマスターは、スポーティなデザインにもこだわる多くのユーザーのために、多種多様なモデルを提案し続けています。さらにプロマスターは、頑丈で、ハイエンドなアクティブ機能を備えるだけでなく、身体的にも、精神的にも自身の限界に挑む人達に「機能性」「耐久性」「安全性」という3つの特性を兼ね備えた商品を提案することで、「想像力」を掻き立て、未知の領域への憧れや夢の実現を応援します。

<シチズン時計とは>

CITIZEN

シチズン時計は、腕時計の部品から、完成時計の組立・調整まで自社一貫製造できるマニュファクチュールであり、世界約140の国と地域でビジネスを展開しています。1918年の創業以来、“Better Starts Now”「どんな時であろうと『今』をスタートだと考えて行動する限り、私たちは絶えず何かをより良くしていけるのだ」という信念のもと、機械式から始まり、世界に先駆けて開発した光発電技術「エコ・ドライブ」や、最先端の衛星電波時計など、常に時計の可能性を考え、開発を重ねてきました。シチズン時計は、これからも時計の未来を切りひらいていきます。

  • 本リリースの内容は発表日時点の情報です。商品のデザイン及び価格、発売日、スペックなどは、一部変更になる場合があります。
  • Eco-Drive(エコ・ドライブ)、スーパーチタニウム、DURATECT(デュラテクト)、Perfex(パーフェックス) 、Light-Level Indicator(ライトレベル インディケーター)は、シチズン時計株式会社の登録商標または商標です。