2020/07/15
時を愉しむための時計ブランド『カンパノラ』
緑の漆文字板が美しいグランドコンプリケーションモデル
2020年7月22日発売
シチズン時計株式会社(本社:東京都西東京市/社長:佐藤 敏彦)は、時を愉しむためのウオッチブランド『CAMPANOLA(以下、カンパノラ)』から、複雑機構を搭載し、織部焼をイメージした暗緑色の漆文字板を採用した特定店取扱いモデル グランドコンプリケーション「織部(おりべ)」【473,000円(税込)、税抜価格430,000円】を2020年7月22日に発売します。
*価格、発売日ともに予定です

『カンパノラ』 グランドコンプリケーション「織部」
AH4080-10W(特定店取扱いモデル)
473,000円(税込)、税抜価格430,000円
「織部」(AH4080-10W)は、茶器として名高い織部焼をイメージし、落ち着きのある深い緑色の漆塗りで表現した文字板が特長です。織部焼は桃山時代に千利休の高弟であり武将であった古田織部が美濃地方(現在の岐阜県土岐市)で、緑色の釉薬を用いて作らせたのがはじまりと言われています。本モデルは、文字板だけでなく見返しリングにも緑色の漆を施すことで、豊かな表情と独特の艶を持たせました。
ムーブメントには、ミニッツリピーター、ムーンフェイズ、パーペチュアルカレンダー、クロノグラフの4大複雑機構をクオーツで実現させたシチズンならではの「グランドコンプリケーション」を搭載しています。『カンパノラ』のグランドコンプリケーションモデルは2002年に初めてコレクションに登場して以来、ブランドを代表する独創のムーブメントになっています。
ステンレスケースには、耐傷性に優れた、シチズン独自の表面硬化技術デュラテクト※1の中で最も硬い(2,000〜2,500Hv)デュラテクトα(アルファ)を施し、サファイアガラスと同等の硬度と貴金属のような美しい輝きを実現しています。
商品特長
■独創の漆文字板
漆独特の艶を持つ立体的なダイヤルと見返しリングが特長です。大胆かつ自由な気風の織部焼を思わせる佇まいと、暗緑色の漆がみせる豊かな表情が楽しめます。
■特定店取扱いモデル
特定店のみで取扱いのモデルです。取扱いショップリストは以下のURLをご覧ください
https://campanola.jp/collection/AH4080-10W.html
■4大複雑機構を持つ「グランドコンプリケーション」をクオーツで実現
音で時刻を知らせる「ミニッツリピーター」、月の満ち欠けを表示する「ムーンフェイズ」、2100年2月28日まで、うるう年などの月末カレンダー修正を自動で行う「パーペチュアルカレンダー」、通常計測に加えて積算計測、スプリット計測が可能な「クロノグラフ」の4大複雑機構をクオーツで実現。時計の各機能を使うためのプッシュボタンは、クラシカルでありながら、操作性も考えられたデザインです。
商品仕様
![]() |
ブランド/商品名 | CAMPANOLA(カンパノラ)/ グランドコンプリケーション「織部(おりべ)」 |
---|---|
商品番号 | AH4080-10W (特定店取扱いモデル) |
発売時期 | 2020年7月22日発売予定 |
希望小売価格 | 473,000円(税込)、税抜価格430,000円 |
ケース / バンド | ステンレス(デュラテクトα) / ワニ革 |
ガラス | デュアル球面サファイアガラス(無反射コーティング) |
文字板 | 漆塗り文字板 (文字板一部と見返しリング) |
サイズ | 横43.0mm / 厚み16.5mm(設計値) |
主な機能 | ■Cal.6772 / 月差±20秒 ミニッツリピーター機能 / ムーンフェイズ機能 / パーペチュアルカレンダー / クロノグラフ(1/4秒、12時間計) /24時間表示機能 / 秒針停止機能 / 電池寿命 約2年■日常生活用防水 |
- ※1. デュラテクトはシチズン独自の硬化技術。ステンレスやチタニウムなどの金属表面硬度を高め、優れた耐摩耗性により、すりキズや小キズから時計本体を守り、素材の輝きを長時間保つ技術の総称です。デュラテクトαは、ビッカース硬度2000Hv以上と従来のデュラテクトの約2倍硬い合金被膜をケースとバンドにコーティング。キズがつきにくく貴金属に劣らない輝きを放ち続けます。(ステンレスのビッカース硬度は約200Hv)
<カンパノラとは>
『カンパノラ』は、2000 年にデビューして以来、腕時計を単に時刻を知るだけのツールではなく、「時を愉しむ、日常を愉しむ、個性を愉しむ」をテーマに掲げ、先端技術や匠の技を活かした独創的なモデルを発表し、高い評価を得てきました。ガラスに遮られたわずかな空間に、無限の宇宙を閉じ込める「宙空の美」をデザインコンセプトに、サークル形状の五徳リングなど、パーツを組み合わせた多重構造を持ち、建築物のように立体的な表情を醸しだすデザインが特長です。
<シチズン時計とは>
シチズン時計は、部品から完成時計まで自社一貫製造するマニュファクチュールであり、世界約140の国と地域でビジネスを展開しています。1918 年の創業以来、“Better Starts Now”「どんな時であろうと『今』をスタートだと考えて行動する限り、私たちは絶えず何かをより良くしていけるのだ」という信念のもと、世界に先駆けて開発した光発電技術「エコ・ドライブ」や、最先端の衛星電波時計など、常に時計の可能性を考え、開発を重ねてきました。シチズン時計は、これからも時計の未来を切りひらいていきます。
- ●DURATECT(デュラテクト)はシチズン時計株式会社の登録商標です。
- ★本リリースの内容は発表日時点の情報です。商品のデザイン及び価格、発売日、スペックなどは、一部変更になる場合があります。