検索結果
よくあるご質問検索
53件の記事
-
バンドのピンが外れてしまいました。自分で修理することは出来ますか?
<div> 小さな部品使われているため、紛失や怪我をされる恐れがあります。そのため、お客様ご自身での修理はお薦めしておりません。 下記シチズンカスタマーサービスお客様修理受付係に修理をご依頼ください。 <a href="http://citizen.jp/support/contact/index.html" target="_blank"><font color="#0066cc">腕時計の修理に関してのご相談 シチズンカスタマーサービスお客様修理受付係 </font></a> <br clear="both" /> </div>
-
革バンドが切れてしまいました。バックル(中留、美錠)は壊れていないので、革バンド本体だけの交換は出来ますか?
<div> 革バンド本体のみの交換は出来ません。バックル(中留、美錠)とセットでの交換となります。 ただし、カンパノラにつきましては革バンド本体のみの交換は出来ます。 バンドの交換につきましては、下記シチズンカスタマーサービスお客様修理受付係までお問合せください。 <font color="#0066cc"> <a href="http://citizen.jp/support/contact/index.html" target="_blank"><font color="#0066cc">腕時計の修理に関してのご相談 シチズンカスタマーサービスお客様修理受付係 </font></a> </font> <br clear="both" /> </div>
-
時計を点検に出したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?
<div> ご購入された時計店様にご相談ください。 お近くにない場合は、下記シチズンカスタマーサービスお客様修理受付係にご相談ください。 <font> <a href="http://citizen.jp/support/contact/index.html" target="_blank" style="color: #0066CC;">腕時計の修理に関してのご相談 シチズンカスタマーサービスお客様修理受付係</a></font> <br clear="both" /> </div>
-
メタルバンドを革バンドに交換できますか?
<div> メタルバンドと革バンドではケースとの連結構造が異なることが多いため、基本的には交換できません。 ただし、モデルによっては交換可能な場合もありますので、お問合せ窓口にご相談ください。 <a href="http://citizen.jp/support/contact/index.html" target="_blank"><font color="#0066cc">お問合せはこちら </font></a><div id="UMS_TOOLTIP" style="position: absolute; cursor: pointer; z-index: 2147483647; top: -100000px; left: -100000px; background: transparent;"><img id="ums_img_tooltip" class="UMSRatingIcon" src=""></div> <br clear="both" /> </div>
-
革バンドをメタルバンドに交換できますか?
<div> 基本的には交換できません。 ただし、モデルによっては可能な場合もありますので、お問合せ窓口にご相談ください。 <a href="http://citizen.jp/support/contact/index.html" target="_blank"><font color="#0066cc">お問合せはこちら </font></a> <br clear="both" /> </div>
-
電池交換を自分で行うことはできますか?
<div> 電池交換のため、裏ぶたを開けますと、時計内部にゴミやホコリが入り、止まりの原因となったり、防水性を損なったりする恐れがあります。 電池交換は必ず時計店、または<span style="LINE-HEIGHT: 14px; TEXT-TRANSFORM: none; BACKGROUND-COLOR: white; TEXT-INDENT: 0px; FONT-FAMILY: 'MS Pゴシック'; FLOAT: none; LETTER-SPACING: normal; COLOR: #333333; WORD-SPACING: 0px; -webkit-text-size-adjust: auto; -webkit-text-stroke-width: 0px">カスタマーサービスお客様修理受付係</span>へご依頼ください。 <a href="http://citizen.jp/support/contact/index.html" target="_blank"><font color="#0066cc">腕時計の修理に関してのご相談 シチズンカスタマーサービスお客様修理受付係</font></a><font color="#0066cc"> </font> <br clear="both" /> </div>
-
国際保証書について教えてください。
<div> <table border="0"><tbody><tr><td><img src="https://faq-citizen.dga.jp/dispImage.php?id=41" alt="@@alt41@@" title="@@alt41@@" border="0"></td><td>・CITIZENの“INTERNATIONAL GUARANTEE”は、シチズンウオッチのための保証書です。 国際保証書を提示する事で世界各地の弊社サービスセンターでサービスを受ける事が出来ます。 ・国際保証書は、文字板上にCITIZEN表示のある商品が対象です。(カンパノラはCITIZEN表示の有無に関わらず保証対象) 次の商品は、日本国内だけの特別保証体制の採用、ライセンス契約等により、海外では保証および修理を受けることができません。 (国際保証対象外商品) ■文字板上にCITIZEN表示のない商品は、国際保証対象外です。(カンパノラは保証対象) ■また、シチズンの扱っているライセンス商品も国際保証対象外です。 例:マーガレット・ハウエル、ポール・スミス、他 <p></p>・国際保証書をご希望のお客様はお買い上げになられた販売店(インターネットなどでご購入の場合はネット販売業者)にご依頼ください。 ご購入時は、必ず販売店名など所定の項目が記載されている事をご確認ください。 記入のないものは無効となります。 <span>1. 保証期間は、お買い上げ後1年間です。</span> <span>2. シチズンの海外サービスセンターは、国際保証書内に表示してあります。</span> <span>3. 国際保証書についてご不明な点は、シチズンお客様時計相談室</font><span>にご相談ください。 </span><a href="http://citizen.jp/support/contact/index.html" target="_blank"><font color="#0066cc">腕時計の修理以外のご相談 シチズンお客様時計相談室</a></td></tr></tbody></table><div style="Z-INDEX: 2147483647; POSITION: absolute; BACKGROUND: none transparent scroll repeat 0% 0%; TOP: -100000px; CURSOR: pointer; LEFT: -100000px" id="UMS_TOOLTIP"><img id="ums_img_tooltip" class="UMSRatingIcon" src=""></div> <br clear="both" /> </div>
-
保証書に販売店の記載がありません。
<div> 保証書にご販売店名・お買上げ年月日のご記入がない場合、あるいは字句を訂正された場合は、保証期間中でも有料修理となります。 <br clear="both" /> </div>
-
国際保証制度とは何ですか?
<div> 国際保証制度とは、国内(海外)で購入した時計の修理・サービスを世界各地にある弊社サービスセンターで受けることができる制度で、サービスを受けるには国際保証書の提示が必要です。 時計をお買い上げいただいた販売店にて国際保証書の発行をご依頼ください。 尚、金無垢商品やライセンスブランド商品など国際保証対象外商品がございますので、ご不明の点につきましては、お問い合わせ窓口までお問い合わせください。 <font color="#0066cc"><a href="http://citizen.jp/support/after-service/international.html" target="_blank"><font color="#0066cc">国際保証書についてはこちら</font></a> </font><font color="#0066cc"><a href="http://citizen.jp/support/contact/index.html" target="_blank"><font color="#0066cc">お問い合わせ窓口はこちら</font></a></font> <br clear="both" /> </div>
-
どのような場合、有料保証(修理)になりますか?
<div> 保証期間中でも次の場合には有料修理となります。 ※誤ったご使用、お客様ご自身による修理・改造または、お取り扱いの不注意による故障(詳しくは取扱説明書のご使用方法、取扱上のご注意の項をご参照下さい)。 ※保証書のご提示がない場合。 ※販売店名・お買上げ年月日のご記入がない場合、あるいは字句を訂正された場合。 ※天災、火災、事故などによる故障。 <br clear="both" /> </div>
53件の記事