人が身に着ける腕時計にとって、ふさわしい素材とは何か。
1970年、シチズンは世界初のチタニウムケースの腕時計を発表。そしてたどりついたひとつの答えが、
キズに強く、軽く、肌にやさしく、サビにくい、腕時計のための素材『スーパーチタニウムTM』です。
シチズンが50年ものあいだ磨きつづけてきたこの技術は、
いま腕時計の枠を超えて、宇宙事業へと動き出そうとしています。『スーパーチタニウムTM』の新しい未来のはじまりです。
『スーパーチタニウムTM』とは、シチズン独自のチタニウム加工技術と表面硬化技術(デュラテクト)を施した、シチズンにしかできない素材です。
買ったばかりの時計にキズがついてしまうのは悲しいもの。『スーパーチタニウムTM』は、本来軟らかい素材であるチタニウムに表面硬化技術(デュラテクト)を施すことで、ステンレスの5倍以上の表面硬度を実現。日常使用によるすりキズや小キズから時計本来の美しさを守ります。
当社キズ試験機による、すりキズ比較
腕時計は一日中身に着けるものだから、少しでも軽いほうがいい。『スーパーチタニウムTM』は、ステンレスの約1/2*の軽さ。快適な着け心地が続きます。仕事でも家事でも趣味でも、その軽さが味方になってくれるはずです。
* ステンレスよりも約40%軽い。
ステンレスとの重量比較
※ ステンレスと『スーパーチタニウムTM』の同モデルを比較。
チタニウムは、もともと耐メタルアレルギー性の素材。しかし金属を使用する加工処理の過程で、その特長が薄められてしまうという課題がありました。そこでシチズンの『スーパーチタニウムTM』は、独自の表面硬化技術(デュラテクト)を施すことで、耐ニッケル、耐メタルアレルギー*を可能に。アレルギー体質の人はもちろん、ご家族やパートナーにアレルギー体質の人がいる場合でも、安心して着用することができます。
* 耐ニッケルアレルギー、耐メタルアレルギーに対応しているのは『スーパーチタニウムTM』を採用した製品のうち一部のモデルとなります。
『スーパーチタニウムTM』は、海水に対しても高い耐食性を持つ素材です。サビにくい性質のため、生活のあらゆるシーンで安心して着用できるとともに、美しい輝きが続きます。
※ バンド内部のピンはサビることがあります。定期的な洗浄をお勧めいたします。
『スーパーチタニウムTM』では、厳選されたオーダーメイドのチタニウム素材のみを採用しています。チタニウムは、他の金属に比べて軟らかく加工するのが難しい素材。シチズンではこの難題に対して、長年培ってきた独自の加工技術を駆使し、加工から切削、研磨を通して美しい仕上げを実現しています。
人類初の月への有人宇宙飛行「アポロ計画」に世界が湧いていた1960年代。チタニウムは、軽くて強くてサビにくいという特性から、宇宙用素材として注目を集めていました。チタニウムの特性を、人が身に着ける腕時計外装の理想素材として利用できないか。そんな発想からシチズンのチタニウムの研究は始まりました。
1970年、その加工難易度の高さを乗り越え、シチズンはついに世界初のチタニウム外装を持つ腕時計、「X-8」を発表しました。未知の記号として用いられる「X」と、無限大の記号として用いられる「8」を組み合わせた 「エックスエイト(X-8)コスモトロン・クロノメーター」という製品名には、チタニウムという未知の素材が持つ、無限の可能性への期待が込められています。
研究を重ねていくうちに、チタニウムには人が身に着ける腕時計の外装素材として、さまざまな利点があることが分かってきました。耐メタルアレルギー性もその一つです。これにいち早く注目したのもシチズンでした。私たちは医師の臨床実験による裏づけを得ることで、チタニウムの耐メタルアレルギー性を実証しました。
そして、人にやさしい腕時計を目指した結果、「エックスエイト(X-8)コスモトロン・クロノメーター」の発売から17年間の研究開発の月日を経て、本格的な商品開発に至ったのが1987年に日本で発売されたアテッサでした。一人でも多くの人が腕時計を着用できる世界へ、また一歩近づくことができました。
耐圧性能世界一*
耐圧性能1300m防水
チタニウム時計
* 1982年発売当時
ノンメタル
アレルギーモデル
デュラテクトを
チタニウムに施した
初のモデル
チタニウム素材の
ケース、バンド、ベゼルに
デュラテクトMRK+DLC
を施したモデル
スーパーチタニウムTMを採用し、
世界最薄1.00mmの
ムーブメントを内包したモデル
2019年、シチズンは世界初の民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」とのコーポレートパートナー契約を締結。ランダー(月面陸船)と月面探査ローバーの開発に『スーパーチタニウム™』の提供を行うことで、月面探査ミッションに貢献します。宇宙へのロマンを秘めた『スーパーチタニウムTM』が、いまその宇宙へと旅立とうとしています。開発から50年。シチズンは、この素材の可能性をこれからも探しつづけていきます。
※ 現在は生産されていないモデル、日本未発売モデルも掲載されています。