17
22
素材を選ぶ
企業の責任として
環境や人権と向き合った鉱物調達へ。
タンタル、スズ、金、タングステン、コバルト……時計づくりには複数の鉱物が必要不可欠です。これらは採掘現場で児童労働・強制労働が行われていたり、武装勢力の資金源となるリスクがあるため、シチズンでは鉱物のサプライヤーに毎年調査を実施し、「人権侵害等が行われていないか?」確認を行っています。
また、時計の華とも言えるダイヤモンドも同じ問題を抱えています。そこで私たちは天然ダイヤモンドと同じ硬さと輝きを持ち、環境、安全、労働基準に最大限の考慮をしてラボ(研究所)で作られた「ラボグロウン・ダイヤモンド」を積極的に採用しています。
誰かの犠牲の上に成り立つ時計づくりを行うことがないように。シチズンは悲しい背景とは関わりのない、責任ある鉱物調達に取り組み続けます。
