
世界のどこにいても、
世界最速レベル※最短3秒で時刻を受信
世界最速レベル※最短3秒で時刻を受信
※光発電GPS衛星電波時計として。2018年7月現在、当社調べ。
※光発電GPS衛星電波時計として。2018年7月現在、当社調べ。
01
- 世界最速レベル※最短3秒で
地球上のどこにいても
正確な時刻を受信 - 広い空がある限り、どこでもGPS 衛星電波を受信。正確さはもちろん、素早さも追求する新モデル「F950」は、針が正逆ともにスピーディに動く「ツインコイルモーター」をさらに進化させ、2倍速運針を実現しました。
- ※光発電GPS衛星電波時計として。2018年7月現在、当社調べ。
- ※針の動きはイメージです。実際の動きとは異なります。
02
- 高精度月差±5秒
ズレない自動補正機能 - 衛星電波を毎日受信できない環境下であっても高い精度を保ち続けます。「F950」は数年に一度のうるう秒まで自動補正する機能を搭載。
03
- わずかな光でも動きつづける
「エコ・ドライブ」 - 太陽光や室内の光を電気に換えて腕時計を動かすから、定期的な電池交換が不要に。「ライトレベル インディケーター」で、その場の発電量も可視化されます。
※針の動きは、ライトレベル インディケーターの動きを表現しています。
04
- 2つの都市時刻を同時に表示
「ダブルダイレクトフライト」 - メインタイムとローカルタイムに設定した2つの都市時刻を同時に表示。さらに1ステップで入れ替えも可能(ダイレクトチェンジ)。世界を渡り歩くビジネスマンをサポートします。
※針の動きは、ダイレクトチェンジの動きを表現しています。
PICK UP
- 進化したMRK/DLCの
2重表面処理 - 「F950」のブラックチタン™モデル(CC4004-58E)は、これまで限定モデルにしか採用していなかったデュラテクトMRK※1とデュラテクトDLC※2の2重表面処理を施しています。滑らかでありながら高い表面硬度を誇り、過酷な環境下でもキズがつきにくいのが特徴です。
- ※1 チタニウム素材にガスを表面から浸透させて素材の表面を硬化処理する技術
- ※2 Diamond Like Carbon の略で、主に炭素と水素で構成される非晶質のカーボン硬質膜をコーティングする技術
LINE UP
F950
INTERVIEWS
-
VOL.01
- 世界初の光発電式衛星電波時計
- 「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ」はいかに誕生したか?
-
VOL.02
- チタニウムウオッチのパイオニア「アテッサ」のデザインDNA
- 「アテッサ エコ・ドライブGPS衛星電波時計F950」はいかにデザインされたか?
-
VOL.03
- 理想のデザインを実現する外装のスペシャリストが語る想い
- 「エコ・ドライブ GPS衛星電波時計 F950」はいかにして誕生したのか?
-
VOL.04
- 検証と改良の繰り返しを伴う、シチズンならではの開発の舞台裏を語る。
- 「アテッサ エコ・ドライブ GPS衛星電波時計 F950」は、前モデルからどのように進化を遂げたのか?
-
VOL.05
- 強度と美しさを両立した驚異の表面硬化技術「デュラテクト」
- 純チタニウムの弱点を補い、理想の素材に変えるための独自技術とは?
-
VOL.06
- シチズンが考える「腕時計に最もふさわしい素材」とは?
- シチズンが世界で初めて時計ケースに用いた純チタニウムの魅力に迫る
ABOUT ATTESA
- スポーティでありながら、
エレガントである。 - そのふたつの調和がアテッサに課せられたデザインテーマ。アクティブで、それでいて上品なたたずまいは、シーンを選びません。
仕上げの異なる平滑面の組み合わせは、長年シチズンが磨いてきた高度な精密加工の成果であり、シャープで力強いイメージを印象深く演出します。